拘る

日本語の解説|拘るとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

こだわる【拘る】

〔物事にやかましい〕be particular ((about));〔気にする〕worry ((about));〔固執する〕stick ((to))

色にこだわる人には紫のほうを勧める
To those who are particular about color, I recommend the purple one.

礼儀作法にこだわる
worry about [stick to] formalities

細かいことにこだわる
fuss over (small) details

彼は細部にこだわる人だ
He is a stickler for detail.

父親との関係にこだわっている
He has a complex about his father./《口》 He is hung up on his relationship with his father.

かかわる【拘る】

adhere to; stick to

つまらないことにかかわるのはよしなさい
Don't be such a stickler for detail./Don't be so scrupulous [particular] about little things.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む