拠る

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

よる【拠る】

❶〔頼る〕

信仰によらなければ私は生きてゆけなかったろう
If I had not been supported by my faith, I would not have been able to go on living.

この党のよって立つ地盤は労働者だ
This party has the working class as its base./Working men and women make up the base of this political party.

❷〔かかる〕

成否は君の努力いかんによる
Your success depends on how much effort you make.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む