持ち直す

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

もちなおす【持ち直す】

&fRoman1;〔持ち替える〕

バッグを左手に持ち直す
shift one's bag to one's left hand

持ちにくそうだから持ち直したら
You are holding it in an awkward way. Why not 「change your grip [hold it in another way]?

&fRoman2;〔状態がよくなる〕

彼の病気は持ち直した
He has gotten better./His illness took a turn for the better.

景気[天気]が持ち直した
Business [The weather] has improved.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む