指折り

日本語の解説|指折りとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ゆびおり【指折り】

❶〔屈指〕

彼は世界でも指折りの名指揮者だ
He is one of the leading [prominent] conductors in the world.

彼は当時では指折りの画家であった
He was one of the foremost painters of his day [time].

❷〔指を折って数えること〕

指折り数える
count on one's fingers

彼女は誕生日を指折り数えて待っていた
She was eagerly waiting for her birthday.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む