挙がる

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

あがる【挙がる】

❶〔示される〕

実例が挙がっていないので,この説明は分かりにくい
As no examples are given [mentioned], it is hard to understand this explanation.

彼が有罪だという証拠が挙がった
We have found evidence which proves his guilt.

候補者の中に彼の名が挙がっていた
His name waslisted among the candidates [included on the list of candidates].

❷〔検挙される〕

ついに犯人が挙がった
The criminal was arrested at last./The police have finally picked up the criminal.

殺人犯人はまだ挙がらない
The murderer is still at large.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む