挙句・揚句

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

あげく【挙句・揚句】

よく考えたあげく招待を断った
He declined the invitation after thinking it over carefully.

彼は長い病気のあげくに亡くなった
He died after a long illness.

あげくの果てに

徹夜で仕事をし,あげくの果てに体をこわして一週間寝込んでしまった
He worked on the project all night and ended up getting sick and having to spend a week in bed.

口論し,あげくの果てに乱闘を始めた
In the end the argument turned into a fistfight.

さんざんこき使われて,あげくの果てにしかられたんだ
After being made to work like a slave I got a scolding to boot.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む