据え置き

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

すえおき【据え置き】

〔支払いなどの〕deferment;〔貸し付けなどの〕leaving ((a loan)) unredeemed

支払いを据え置きにする
defer [put off] payment

5年間据え置きの貸し付け
a loan unredeemable for five years

水道料金は当分今のまま据え置きにされるらしい
The water rate is likely to be left as it is for some time.

据え置き期間

a period of deferment

この公債の据え置き期間はどれだけですか
How long will it be before this bond can be redeemed?

据え置き貯金

deferred [fixed] savings

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む