掛かり合い

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

かかりあい【掛かり合い】

❶〔関係〕relations ((with))

その事件とは少しばかり掛かり合いがある
I have something to do with the affair.

忠告しておくがあの男とは掛かり合いを持つな
I warn you ― keep 「clear of [away from] that man.

❷〔巻き添え〕involvement; entanglement

陰謀に掛かり合いのあることがわかった
It turned out that he was involved in the plot.

もめごとの掛かり合いになる
getentangled in [《口》 dragged into] a quarrel

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む