プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
かけちがう【掛け違う】
&fRoman1;〔間違った所に〕
ボタンを掛け違えてるよ
Your buttons are done up wrong.
(電話で)掛け違いじゃないですか
I think you have the wrong number.
&fRoman2;〔食い違う〕
ちょっとしたボタンの掛け違いから大げんかになってしまった
One tiny misunderstanding led to a big fight.
&fRoman1;〔間違った所に〕
ボタンを掛け違えてるよ
Your buttons are done up wrong.
(電話で)掛け違いじゃないですか
I think you have the wrong number.
&fRoman2;〔食い違う〕
ちょっとしたボタンの掛け違いから大げんかになってしまった
One tiny misunderstanding led to a big fight.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...