提案

日本語の解説|提案とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ていあん【提案】

((make)) a proposal ((of; that; to do));((make)) a suggestion ((that)) (▼形式張らない提言)

提案する propose [suggest] ((that; doing))

両国間の貿易拡大の提案が可決された
The proposals for increasing trade between the two countries were adopted.

青木氏から動議の提案があった
A motion was proposed [made] by Mr. Aoki.

早く出発することを提案します
I suggest [propose] that we (should) start early./I suggest 「an early start [starting early].

議長の選出方法について提案させてください
Let me make a proposal concerning the method of electing the chairperson.

提案者

a proposer;〔動議の〕a mover

提案理由

the reason for a proposal

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む