揚がる

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

あがる【揚がる】

❶〔空中に高く上る〕

夜空に花火が揚がった
Fireworks were set off in the night sky.

たくさんの凧(たこ)が揚がっている
There are many kites flying in the sky.

❷〔揚物ができる〕

えびがからっと揚がった
The shrimps were fried crisp.

天ぷらが揚がったらすぐに食べよう
Let's start eating as soon as the tempura is ready [fried].

❸〔高まる,強くなる〕

どっと笑い声が揚がった
There was a sudden burst [roar] of laughter.

計画に対して反対の声が揚がった
There was an outcry against the plan.

❹〔上陸する〕land

水夫たちが船から揚がってきた
The sailors came ashore.

乗客たちは陸に揚がった
The passengers landed.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む