摘み・撮み

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

つまみ【摘み・撮み】

❶〔つまむこと〕

一つまみの塩
a pinch of salt

❷〔酒の〕「a snack [something to munch on] with a drink; hors d'oeuvres

❸〔戸・引き出しの〕a knob;〔ラジオなどの調節用の〕a dial; a control

ボリュームのつまみを右に回した
I turned the volume control [knob] to the right.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android