摘む・撮む

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

つまむ【摘む・撮む】

&fRoman1;

❶〔指先で挟んで持つ〕pinch;〔つまんで取る〕pick

彼はケーキを指でつまんで食べた
He ate the cake with his fingers.

鼻をつまんで薬を飲み込んだ
I held my nose and swallowed the medicine.

❷〔取って食べる〕

どうぞおつまみください
Please help yourself to it.

気に入るかどうかちょっとつまんでみたら
Why don't you 「try a bit [take a pinch] of it to see if you like it or not?

&fRoman2;〔要点を取り出す〕

要点をつまんで説明します
Let me give you 「a summary [the gist] of it.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む