摘む・撮む

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

つまむ【摘む・撮む】

&fRoman1;

❶〔指先で挟んで持つ〕pinch;〔つまんで取る〕pick

彼はケーキを指でつまんで食べた
He ate the cake with his fingers.

鼻をつまんで薬を飲み込んだ
I held my nose and swallowed the medicine.

❷〔取って食べる〕

どうぞおつまみください
Please help yourself to it.

気に入るかどうかちょっとつまんでみたら
Why don't you 「try a bit [take a pinch] of it to see if you like it or not?

&fRoman2;〔要点を取り出す〕

要点をつまんで説明します
Let me give you 「a summary [the gist] of it.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む