支度・仕度

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

したく【支度・仕度】

❶〔準備〕preparations ((for));〔段取り〕arrangements

式典の支度はすべてできた
All the preparations for the ceremony have been completed.

団体旅行の支度は皆旅行社がやってくれる
A travel agency will make all the arrangements for a group tour.

もう夕食の支度はできたかしら
I wonder if supper is ready by now?

❷〔装備〕equipment; (an) outfit

登山の支度
an outfit for mountain climbing

探検隊は支度が十分でなかった
The expedition was not adequately equipped.

花嫁の支度
a bride's trousseau [trúːsou] ((複 -seaux [-souz], ~s))

❸〔身なりを整えること〕

彼女は支度が長いんだ
She takes a long time to get dressed [ready].

外出の支度をする
get ready to go out

支度金

money to cover the cost of 「getting ready [preparing] ((for));〔移転の〕a moving allowance

海外出張の支度金
money provided to cover the cost of preparing for an overseas business trip

支度部屋

a dressing room;〔相撲の〕a dressing [warm-up] room (for sumo wrestlers)

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む