教会

日本語の解説|教会とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

きょうかい【教会】

〔特に,キリスト教の〕a church

カトリック教会
the (Roman) Catholic Church

プロテスタント教会
the Protestant Church

世界教会協議会
the World Council of Churches ((略 WCC))

世界教会運動
the ecumenical movement

世界教会主義
ecumenism

教会に出る[行く]
attend [go to] church

教会で礼拝に出る
attend church services

教会でミサを行う
hold a mass at [in] (a) church

教会員

a church member

教会音楽

church music

教会建築

ecclesiastical architecture

教会堂

a church; a chapel(▼学校・軍隊・宮廷などに所属する礼拝堂,大聖堂の一部を成す礼拝堂,《英》 非国教会の教会堂)

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む