文芸

日本語の解説|文芸とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ぶんげい【文芸】

〔文学と芸術〕the arts, literature and the arts;〔文学〕literature;〔学芸〕liberal arts

文芸に携わる人々
those involved in 「the arts [literary and artistic pursuits]

文芸映画

a film based on a literary classic

文芸家

a literary man; a man of letters

文芸家協会
a writers' association

文芸学部

the department [faculty] of liberal arts

文芸作品

a literary work

文芸雑誌

a literary magazine

文芸思潮

trends in literary theory

文芸批評

literary criticism

文芸批評[評論]家

a literary critic

文芸復興

the Renaissance; the Revival of Learning

文芸復興期
the Renaissance (period)

文芸欄

a column on literature and the arts; the books [arts] section of a newspaper

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android