明かり

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

あかり【明かり】

❶〔光〕light

雪明かり
the reflected light of snow

壁の穴から明かりが差した
Light shone in through a hole in the wall.

懐中電灯の明かりで地図を調べた
I checked [studied] the map by flashlight.

❷〔灯〕a light;〔電灯〕an electric light;〔家・部屋全体の〕the lights;〔ランプ〕a lamp

明かりをつける[消す]
〔電気の〕turn [switch] the light on [off]/〔ランプの〕light [put out] the lamp/〔ろうそくの〕light [blow out] the candle

下の明かりがついていた[消えていた]
The lights were on [off] downstairs.

明かり障子

a paper sliding door; a shoji that lets in the light

明かり取り

〔天窓〕a skylight;〔屋根窓〕a dormer window;〔船の〕a deadlight

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android