時刻

日本語の解説|時刻とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

じこく【時刻】

time; the hour ⇒じかん(時間)

約束の時刻
the appointed time

出発[到着]時刻
the departure [arrival] time

正確な時刻
the exact time

この時計は1時間毎に時刻を知らせる
This clock announces the time every hour.

彼は時刻をたずねた
He asked me what time it was.

予定の時刻に開演した
The performance began on time.

時刻が遅い
The hour is late.

もう帰る時刻だ
It is time to go home.

時刻表

a schedule; a timetable

列車[船]の時刻表
a train [sailing] schedule

日本では列車は時刻表どおりに走る
Trains run on schedule in Japan.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android