暈ける

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ぼける【×暈ける】

❶〔色があせる〕

この色はぼけない
This color 「is fast [does not fade].

赤のTシャツがぼけて薄いピンクになってしまった
The red T-shirt faded into a light pink.

❷〔輪郭がぼんやりする〕

君の写真は全部ピントがぼけている
Your pictures are all out of focus.

近眼のため遠くの物がぼけて見える
Since I'm nearsighted, things in the distance look blurred.

ぼけた記憶
a faint [dim] memory

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む