暈す

日本語の解説|暈すとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ぼかす【×暈す】

&fRoman1;〔濃淡の境目をぼんやりさせる〕shade off;〔コンピュータソフトで境界をぼかす〕feather

薄緑にぼかした色
a color shaded off into pale green

空の色をだんだんにぼかす
gradate the color of the sky

煙突の煙で建物の輪郭がぼかされている
The outline of the building is blurred by the smoke (emitted) from the chimney.

輪郭をぼかした写真
a vignetted photo/a photo finished in a vignette

&fRoman2;〔あいまいにする〕

彼は語尾をぼかすくせがある
He has a way of slurring his word endings.

肝心な所で言葉をぼかしてしまった
When he came to the most important point, he used ambiguous language.

わざと答えをぼかした
He deliberately gave 「an evasive [a vague] answer.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む