曲がる

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

まがる【曲がる】

&fRoman1;

❶〔まっすぐでなくなる〕bend; curve

老人は腰が曲がっている
The old man is bent with age.

そこで道が左へ曲がっている
There the road curves to the left.

熱で材木は曲がってしまった
The heat has warped the timber.

❷〔向きを変える〕turn; make a turn

私の家は角を曲がって3軒目です
I live in the third house around the corner.

二つ目の角を右へ曲がりなさい
Turn to the right at the second corner./Take the second turn to the right.

❸〔ゆがむ〕be awry

肖像画が曲がっている
The portrait is hanging awry.

帽子が曲がっていますよ
Your hat is crooked.

ネクタイが曲がっていますよ
Your tie is awry.

&fRoman2;

❶〔ひねくれる〕

なんでも曲がった見方をする
He takes a distorted view of everything.

心の曲がった人
a person with a perverse mind

❷〔道理にはずれる〕

曲がったことは何もしていません
I have done nothing wrong.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む