書き付ける

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

かきつける【書き付ける】

❶〔書き留める〕write [put, jot] down; make [take] a note ((of))

買った物を一つ一つ書き付けた
She wrote down every item she had bought.

彼の電話番号を書き付けておきなさい
Jot down his (tele)phone number.

要点を丁寧に書き付けた
He made careful notes of the main points.

❷〔書き慣れる〕

彼はエッセーを書き付けている
He is used to writing essays.

書き付けている便箋
the stationery I normally use for writing letters

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む