プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
かきつたえる【書き伝える】
戦争の悲惨さを子孫に書き伝えようとした
He tried to record the misery of war for posterity.
その秘訣(ひけつ)は祖先から書き伝えられている
The secret (of it) has been handed down in writing from our ancestors.
戦争の悲惨さを子孫に書き伝えようとした
He tried to record the misery of war for posterity.
その秘訣(ひけつ)は祖先から書き伝えられている
The secret (of it) has been handed down in writing from our ancestors.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...