書き入れ

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

かきいれ【書き入れ】

〔記入〕 ((make)) an entry;〔記入したもの〕notes

帳簿に書き入れをする
make an entry in an account book

余白にたくさん書き入れがしてある
There are many notes written in the margins.

書き入れ時

a rush period

クリスマスの書き入れ時
the Christmas rush

農家の書き入れ時
the best [most profitable] season for farmers

休日はデパートの書き入れ時だ
A (public) holiday is the best time for department stores.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android