プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
かきながす【書き流す】
彼は小品をさらさらと書き流した
He wrote the short piece with 「great facility [a facile pen].
まず書き流してから後で推敲(すいこう)する
First I pour out my thoughts on paper, and then I polish what I have written.
彼は小品をさらさらと書き流した
He wrote the short piece with 「great facility [a facile pen].
まず書き流してから後で推敲(すいこう)する
First I pour out my thoughts on paper, and then I polish what I have written.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...