有らず

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

あらず【有らず】

彼は黙って皆の話を聞いていたが,心ここにあらずといった様子だった
Though he listened to them quietly, he didn't seem to be paying much attention to what they said.

70歳を越える者はこの限りにあらず
This rule does not apply to those above seventy.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む