プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
あらず【有らず】
彼は黙って皆の話を聞いていたが,心ここにあらずといった様子だった
Though he listened to them quietly, he didn't seem to be paying much attention to what they said.
70歳を越える者はこの限りにあらず
This rule does not apply to those above seventy.
彼は黙って皆の話を聞いていたが,心ここにあらずといった様子だった
Though he listened to them quietly, he didn't seem to be paying much attention to what they said.
70歳を越える者はこの限りにあらず
This rule does not apply to those above seventy.
企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...