有らん限り

日本語の解説|有らん限りとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

あらんかぎり【有らん限り】

彼女は有らん限りの声で助けを呼んだ
She shouted for help at the top of her lungs [《英》 voice].

有らん限りの力を出して引っ張った
He pulled at it with all his might [strength].

有らん限りの努力にもかかわらず彼は助からなかった
Though we 「did everything we could [made every effort], we could not save him.

パーティーを盛り上げるために有らん限りのことをした
They pulled out all the stops to make the party enjoyable.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む