有益

日本語の解説|有益とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ゆうえき【有益】

有益な 〔役立つ〕helpful, useful;〔教育上ためになる〕instructive

この説明は素人には極めて有益である
This explanation is very helpful [useful] for laymen.

夏休みを有益に過ごしなさい
Make good use of your summer vacation.

厳しすぎるのは生徒にとって有益ではない
It doesn't help the pupils to be too hard on them.

有益なお話をありがとうございました
Thank you for your instructive talk.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む