未だしも

日本語の解説|未だしもとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

まだしも【未だしも】

1人や2人ならまだしも,10人も事務所へ押し掛けて来て参った
I could have handled [coped with] one or two of them, but I was flabbergasted when ten people pushed their way into my office.

寒いだけならまだしも,おなかがすいてきた
I was not only cold but also hungry./I would not have minded the cold so much, but I also began to feel hungry.

古いほうならまだしも,なくしたのは新しい帽子なんだ
If I had lost my old hat, it would not have mattered so much, but it was the new one that I lost.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む