未決

日本語の解説|未決とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

みけつ【未決】

❶〔まだ決まらないこと〕未決の undecided; unsettled; pending

未決の問題
an unsettled problem/「a pending [an open] question

その問題は未決のままになっている
The question remains unsettled./The issue is still pending.

❷〔まだ判決が下りないこと〕

彼は未決でもう3か月勾留されている
He has been in detention for three months pending trial.

未決2か月,通算1年6か月の禁固
imprisonment for 「one year and six months [18 months] with credit for two months served prior to conviction

未決監房

a house of detention

未決勾留

detention pending trial

未決囚

an unconvicted prisoner; a prisoner 「awaiting trial [undergoing trial]

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android