杯・盃

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

さかずき【杯・×盃】

〔酒の〕a sake cup;〔ワイングラス〕a wineglass;〔高台付きの〕a goblet

別れの杯を交わす
exchange parting cups of sake

杯になみなみと注ぐ
fill the cup [glass] to the brim

杯を干す
drain one's cup/empty one's cup to the last drop

兄弟の杯を交わす
take a pledge of brotherhood

杯を返す

withdraw one's pledge of loyalty

杯をもらう

親分子分の杯をもらう
pledge loyalty to one's boss over a drink

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む