果敢ない

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

はかない【敢ない】

❶〔むなしい〕vain;〔つかの間の〕 《文》 evanescent,《文》 ephemeral, fleeting

はかない努力
vain efforts

はかない幸せ
fleeting [ephemeral] happiness

はかない喜び
transient [short-lived] joy

このはかない人生
this transitory [evanescent] life

❷〔頼みにならない〕

宝くじに庶民ははかない望みをかける
The common people 「hope against hope [pin their hopes on the faint possibility] that they might win in a lottery.

それははかない夢だった
It was only an empty dream.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む