プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
さおさす【×棹差す】
&fRoman1;〔さおでこぐ〕punt ((a boat))
流れにさお差す
punt on a stream
&fRoman2;〔時の流れに乗じる〕
彼は巧みに時勢にさお差して大臣になった
He cleverly [skillfully] swam with the tide and became a Cabinet minister.
&fRoman1;〔さおでこぐ〕punt ((a boat))
流れにさお差す
punt on a stream
&fRoman2;〔時の流れに乗じる〕
彼は巧みに時勢にさお差して大臣になった
He cleverly [skillfully] swam with the tide and became a Cabinet minister.
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...