プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
きわめる【極める・窮める】
❶〔高い所に行き着く〕
山頂を極める
reach the summit of a mountain
❷〔この上もなく…である〕
贅沢(ぜいたく)を極める
live in extreme luxury
その仕事は困難を極めた
The work was extremely difficult.
口を極めてほめる
laud a person to the skies
❶〔高い所に行き着く〕
山頂を極める
reach the summit of a mountain
❷〔この上もなく…である〕
贅沢(ぜいたく)を極める
live in extreme luxury
その仕事は困難を極めた
The work was extremely difficult.
口を極めてほめる
laud a person to the skies
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...