楽しませる

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

たのしませる【楽しませる】

please; delight; entertain

春には色とりどりの花が公園を訪れる者の目を楽しませてくれる
In spring, flowers of various colors delight [please] the eyes of visitors to the park.

彼らは歌と踊りで楽しませてくれた
They entertained us with singing and dancing.

甘美な音楽が耳を楽しませてくれた
We feasted our ears on the sweet music [melodies].

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む