止まる・留まる

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

とどまる【止まる・留まる】

❶〔止まる,やめる〕stop

彼の悪事はこれのみにとどまらない
His evildoing does not stop here.

彼のしたことはこれのみにとどまらない
This is not all he has done.

彼の好奇心はとどまるところを知らない
There 「are no bounds [is no end] to his curiosity.

物価の上昇はとどまることがない
Prices keep on rising.

❷〔後に残る〕stay; remain

この都市にはとどまりたくない
I don't want to stay in this city.

彼は現職にとどまることにした
He has decided to remain in his present office.

❸〔ある範囲に限る〕

協議は問題点を挙げるにとどまった
The conference did no more than 「point out some problems [list some points at issue].

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む