歴とした

日本語の解説|歴としたとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

れっきとした【歴とした】

❶〔立派な〕

彼はれっきとした家の出だ
He is from a respected family.

彼はれっきとした弁護士だ
He is a respected lawyer./He is a lawyer of high standing.

❷〔確かな〕

れっきとしたピカソの絵
a genuine Picasso

れっきとした証拠がある
have indisputable evidence

彼女はれっきとした夫持ちである
She is legally married.

この絵はれっきとした芸術作品だ
This painting is a work of art in its own right.

れっきとしたイギリス紳士
a real British gentleman

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む