比喩・譬喩

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ひゆ【比喩・×譬喩】

〔隠喩〕a metaphor;〔直喩〕a simile

比喩的(に) metaphorical(ly); figurative(ly)

比喩を使う
use a metaphor

比喩的な表現[意味]
a figurative expression [sense]

比喩的な言い方をすれば君は掃きだめに鶴だ
Figuratively speaking, you are a crane on a rubbish heap.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む