毛羽・毳

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

けば【毛羽・×毳】

❶〔毛織物などから出る細かい繊維〕fuzz, fluff;〔布の表面に立つ〕nap;〔コール天・じゅうたんなどの〕pile

布に毛羽を立てる
raise the nap on cloth

けばけばになった絹ブラウス
a silk blouse that has become fuzzy [piled]

❷〔地図で,高低を表すために使う細い線〕hachures

地図にけばをつける
hachure a map

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む