気負う

日本語の解説|気負うとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

きおう【気負う】

get worked up; work oneself up

彼は気負うこともなく淡々と話した
He talked quietly, without getting carried away.

人より上手に弾こうと気負うとかえって失敗する
If you try too hard to play better than everyone else, you'll only end up making mistakes.

そんなに気負うな
Take it easy./Don't get so excited.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む