氷河

日本語の解説|氷河とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ひょうが【氷河】

a glacier [ɡléiʃər|ɡlǽsjə]

氷河の glacial

温暖化の影響でエベレストの氷河が大きく[20メートルも]後退した
「As a result of [Owing to] global warming, glaciers in Mount Everest have receded greatly [by as much as 20 meters].

氷河作用

glaciation; glacial action

氷河時代

an ice age; a glacial epoch [period]

小氷河時代
the Little Ice Age

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む