求人

日本語の解説|求人とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

きゅうじん【求人】

the offer of a job;〔掲示〕Help Wanted

求人難
a labor [manpower] shortage

求人が求職を上回っている
The number of (job) vacancies exceeds that of job hunters.

求人広告

an advertisement for help;《米口》 a help-wanted ad

求人広告を出す
advertise for help;〔新聞に〕put a help-wanted ad in the paper

近頃求人広告をこまめに見ている
I'm reading the help-wanted ads carefully these days.

求人広告欄

《米》 a help-wanted column;《英》 a‘Situations Vacant' column

求人倍率

the ratio of openings to job applications [applicants]

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む