治まる

日本語の解説|治まるとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

おさまる【治まる】

❶〔安定した状態になる〕

争いはやっと治まった
The dispute 「finally calmed down [was finally settled].

インフレがようやく治まった
Inflation has abated [cooled off/slowed down] at last.

国内はうまく治まっている
The nation is at peace.

風雨は治まったもようだ
The storm seems to have stopped [died down].

❷〔痛みがなくなる〕

痛みはすぐに治まった
The pain soon 「went away [subsided].

❸〔心が静まる〕

このままでは私の気持ちが治まらない
I can't take it lying down.

私の怒りは治まらなかった
I could not contain my anger.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む