治る

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

なおる【治る】

〔人が〕recover ((from illness)),get well;〔病気が〕be cured;〔傷などが〕heal

風邪は治りましたか
Have you got over your cold?

あの病気は現代医学でも治らない
Even modern medical science has no cure for that disease.

傷口がすっかり治るまでは動いてはいけません
You must lie still until the wound has healed completely.

病人は治らない病気と知っていた
The patient knew his disease was incurable [past remedy].

治りかけの時が大事です
You must take good care of yourself when you are convalescing [starting to get better].

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む