治る

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

なおる【治る】

〔人が〕recover ((from illness)),get well;〔病気が〕be cured;〔傷などが〕heal

風邪は治りましたか
Have you got over your cold?

あの病気は現代医学でも治らない
Even modern medical science has no cure for that disease.

傷口がすっかり治るまでは動いてはいけません
You must lie still until the wound has healed completely.

病人は治らない病気と知っていた
The patient knew his disease was incurable [past remedy].

治りかけの時が大事です
You must take good care of yourself when you are convalescing [starting to get better].

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む