泣き落とし

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

なきおとし【泣き落とし】

いつでも泣き落としでいけると思ったら大間違いだ
You are quite wrong if you think you can always get what you want by tugging at people's heartstrings.

泣き落とし戦術

彼女の泣き落とし戦術に引っ掛からない人はまずいない
Very few people can hold out in the face of her tearful entreaties.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む