プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
しゃれっけ【×洒▲落っ気】
❶〔おしゃれすること〕
彼はしゃれっ気がある
He likes to 「wear fashionable clothes [dress stylishly].
彼女は全然しゃれっ気がない
She is quite indifferent to her clothing.
❷〔ユーモアがあること〕
彼はしゃれっ気がある
He has his share of humor [wit].
❶〔おしゃれすること〕
彼はしゃれっ気がある
He likes to 「wear fashionable clothes [dress stylishly].
彼女は全然しゃれっ気がない
She is quite indifferent to her clothing.
❷〔ユーモアがあること〕
彼はしゃれっ気がある
He has his share of humor [wit].
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...