海底

日本語の解説|海底とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

かいてい【海底】

the bottom [bed] of the sea; the ocean floor; the seabed

海底の seabed

海底に沈む
sink [go down] to the bottom of the sea

海底の藻くずと消える
be swallowed by the sea

海底火山

a submarine volcano ((複 ~es, ~s))

海底ケーブル

a submarine cable

海底ケーブルを敷設する
lay a submarine cable

海底採鉱

seabed mining

海底地震

a submarine earthquake

海底探検

seabed exploration

海底電信

submarine telegraphy

海底電信で
by cable

海底動物[植物]

ocean-floor organisms

海底トンネル

an undersea tunnel

海底油田

a submarine oil field

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む