満満

日本語の解説|満満とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

まんまん【満満】

たらいに満々と水を張る
fill a basin to the brim with water

やる気満々だ
bebrimming with [full of] eagerness/《口》 be itching to ((do something))

野心満々である
be full of ambition/be bubbling over with ambition

不平満々である
be thoroughly discontented

彼は自信満々で試験にのぞんだ
He took the examination with all the self-confidence in the world.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む