溶け込む

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

とけこむ【溶け込む】

&fRoman1;〔溶けて入りこむ〕melt ((into));merge ((into))

この洗剤はなかなか水に溶け込まない
This detergent doesn't dissolve easily in water.

&fRoman2;〔なじんで一つになる〕melt ((into));merge ((into))

彼女はすぐ環境に溶け込める
She can easily adapt herself to her surroundings.

クラスに溶け込む
fit in [get along] with one's classmates

彼の声はオルガンの調べに溶け込んだ
His voice blended with the organ music.

空は海に溶け込むように見えた
The sky seemed to merge into the sea.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android