演じる

日本語の解説|演じるとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

えんじる【演じる】

❶〔劇・映画で,役を〕perform;〔ある場面を〕enact;〔劇などを〕put on, perform

彼はハムレットを演じた
He played the part of Hamlet.

彼女はチェーホフの劇を演じた
She acted in a play by Chekhov.

❷〔行う,しでかす〕

(泣いたりわめいたり)一騒ぎを演じた
She made a scene.

彼女は貞淑な妻を演じてみせた
She 「acted the role of [pretended to be] a faithful wife.

醜態を演じた
He made a fool of himself./His behavior was ludicrous.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android